問合せ
03-5843-7312月〜金 10:00〜18:00
NEWS

お知らせ

社員の副業、どこまで認める?週40時間以上なら割増賃金になる?

社員の副業、どこまで認める?週40時間以上なら割増賃金になる?

社員がバイトやほかの会社で兼業をしている場合、働いている時間が累計で週40時間超過となる可能性があります。

この場合、労働基準法に則り、割増賃金を支払わなければなりません。

しかし、会社としてはここの判断に悩まされるのではないでしょうか。

そこで本記事では、副業と週40時間超過について解説していきます。

2つの会社で働いている場合

本業としている会社とは別に、副業で他の会社で働いている場合、どちらの会社で時間をカウントするのか?という問題が発生します。

この場合においては後から始めた勤め先でカウントされます。
厚生労働省「副業・兼業における労働時間の通算について

フリーランスやボランティアはどうなるの?

フリーランスやボランティアも、一種の副業として考える人もいるかもしれません。

では、この場合も40時間のルールに該当するか?というと、実は該当しないのです。

なぜなら、労働基準法第9条で、以下のように定められているからです。

「この法律で「労働者」とは、職業の種類を問わず、事業又は事務所(以下「事業」という。) に使用される者で、賃金を支払われる者をいう。」

フリーランスやボランティアの場合は、上記に該当しないのです。

ですから、フリーランスやボランティアとして働く場合は週40時間の労働時間にカウントされず、割増は適用されません。

社員が副業する場合に、会社は何に気を付けるべきか?

社員が副業する場合に会社が何を気を付けるべきか?

自社の社員が副業をする場合には、以下の5つに気を付けましょう。

  • 副業の種類・働き方
  • 健康面(働きすぎにはならないか)
  • 賃金面
  • 情報管理(会社の情報やノウハウを登用されても困る)
  • 会社の体裁(変な仕事をされても困る)

とくに、会社としては「どこまでを副業と定義するか?」を決めておく必要があります。

昨今では、副業を行う方も多くなっているので、しっかりと会社で細かいルールを決めておきましょう。

お知らせ一覧へ戻る